洋服のリフォームならフォルムアイ

フォルムアイは全国の百貨店を
中心にショップを展開

  • 店舗から探す
  • メニューから探す
店舗検索
洋服のリフォームならフォルムアイ
店舗検索キーワード / 都道府県別
トップ
お直し事例
  • スラックス
  • デニム
  • スカート
  • ワンピース
  • シャツ
  • ニット
  • ジャケット
  • コート
  • バッグ
  • その他
お直しメニュー
  • リフォーム(洋服のサイズ直し)
  • 裾上げ/お直し(洋服のサイズ直し)
  • リペア(洋服・バッグ等のお修理)
  • リメイク(洋服の作り替え)/その他
会社情報
  • 会社概要
  • 経営理念
  • お得意先の皆さまへ
  • テキスタイル事業について
求人情報
  • 新卒採用求人情報
  • 中途採用求人情報
  • トピックス
  • 店舗ブログ
  • こだわりサービス
  • よくある質問
  • 用語辞典
  • お問い合わせ
  • 個人情報について
  • Cookieポリシー
  • サイトマップ

お直しメニュー

洋服のリフォームならフォルムアイ
お直しメニュー
サイズ直し(リフォーム)
紳士服・メンズ服のサイズ直し(リフォーム)

紳士服・メンズ服のサイズ直し(リフォーム)

  • パンツ

    パンツ
    裾丈調整
    ジーンズ仕上げ
    きりかえ仕上げ(ダメージ残し)
    チェーンステッチ仕上げ
    シングル仕上げ
    ダブル仕上げ
    ファスナー付き
    ウエスト調整
    ウエスト
    デニムウエスト
    渡り幅調整
    渡り幅(ヒップ~もも)
    裾幅調整
    裾幅
  • ジャケット

    ジャケット
    袖丈調整
    筒袖
    あきみせ
    セッパ・ガクブチ仕上げ
    セッパ仕上げ
    チェーンセッパ仕上げ
    本あき仕上げ
    着丈調整
    着丈(裾に丸みのデザインなし)
    着丈(裾に丸みのデザインあり)
    身幅調整
    身幅(上胴)
    身幅(中胴)
    身幅(下胴)
    肩幅調整
    肩幅(身幅調整なし)
  • シャツ

    シャツ
    袖丈調整
    筒袖(三つ折り仕上げ)
    タンザク(剣ポロ移動)
    着丈調整
    着丈(裾に丸みのデザインあり)
    身幅調整
    身幅
  • コート

    コート
    袖丈調整
    筒袖
    ベロ付き
    ベルト付き
    着丈調整
    袋仕立て(着丈)
    身幅調整
    身幅
    肩幅調整
    肩幅(身幅調整なし)

紳士服(メンズ)サイズ直し事例

  • パンツのウエスト出し

    ウエスト周りのサイズが合わず、お困りではありませんか?

    お悩み例
    「運動する機会が減り太ってしまい、ウエスト周りがきつくなってきた。」
    「知人・友人・家族から譲ってもらったものを自分のサイズに直して着てみたい。」
    「ネット通販で購入した物を、もっと自分のサイズ感に合わせたい。」

    パンツの内側、ウエストからヒップにかけての縫い目をチェックしてください。
    縫い目まわりの生地が余っている場合、その生地の分量によりウエストを大きくする事が可能です。

  • パンツの渡り幅つめ・裾幅つめ

    ふくらはぎから足首にかけて、スッキリした細めのシルエットが好みの方もいらっしゃると思います。

    お悩み例
    「テーパードパンツの裾上げをした際、裾を短くした分裾幅が広くなってしまった。」
    「好きな裾幅のパンツに合わせて、他の手持ちのパンツも同じ裾幅にしたい。」

    パンツはウエストのサイズで選ぶ事が多いと思いますが、身長や体格によって、そのまま穿くには本来のシルエットが出ない事もあり、悩んだ末相談に来られる方も少なくありません。裾幅のみを細くしたり、渡り幅と裾幅をバランスよく細くお直しする事が出来ます。
    また、逆に細いパンツが流行っていた時に買ったものを、最近のトレンドに合わせて少し太くしたいというご要望にも対応いたしますのでご相談ください。

  • パンツをダブルからシングルに変更

    スラックスの裾はシングル?ダブル?裾の見せ方一つで雰囲気が変わるため、悩まれる方もいらっしゃるのでは?

    お悩み例
    「何も考えずにダブルにしたが、フォーマルで使いたいのでシングルに直したい。」
    「ダブルの裾がすり切れてきたので、シングルに直してすり切れを隠したい。」

    裾の仕上げに関して、なんとなくシングル、またはダブルにしている方も多いのではないでしょうか。合わせたい靴などによっても相性があると思いますので、もしお悩みの方はご相談ください。もちろん、シングルからダブルに変更する事も可能です。

    注意
    生地の表面が日光などにより退色してしまっている場合、ダブルからシングルへ直した際、色味に違和感が出てしまう可能性がありますのでご注意ください。

  • 長袖のワイシャツを半袖に

    長袖のワイシャツは沢山持っているけど、半袖は意外と少なくありませんか?

    お悩み例
    「テレワークやオフィスカジュアルが進んで、ジャケットを着る機会が少なくなった。」
    「袖のカフス部分が擦れ切れてきた。」

    長袖のワイシャツの袖を切って、半袖シャツに作り変える事が可能です。
    長さも5分丈や7分丈など、イメージ通りに着ていただけるようにご相談承ります。

関連事例について詳しくはこちら

  • レザージャケットのサイズ直し
  • 太めのパンツを細身に
紳士服・メンズ服のサイズ直し(リフォーム)の店舗を探す
フォルムアイのお直しメニューについてはこちら
フォルムアイの裾上げメニューはこちら

関連ページ

  • リフォーム
  • リペア(修理)
  • リメイク/その他
  • 近くの店舗を探す
  • ご利用ガイド
  • こだわりサービス
  • 店舗ブログ
  • 求人情報
  • よくある質問

洋服のリフォームならフォルムアイ 洋服のリフォームならフォルムアイ

トップ
お直しメニュー
  • リフォーム
  • リペア
  • リメイク/その他
お直し事例
  • スラックス
  • デニム
  • スカート
  • ワンピース
  • シャツ
  • ニット
  • ジャケット
  • コート
  • バッグ
  • その他
会社情報
  • 会社概要
  • 経営理念
  • お得意先の皆さまへ
  • テキスタイル事業について
求人情報
  • 新卒採用求人情報
  • 中途採用求人情報
  • トピックス
  • よくある質問
  • 用語辞典
  • 個人情報について
  • Cookieポリシー
  • 店舗ブログ
  • こだわりサービス
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Copyright (C)2020 FORMi All Rights Reserved.

当サイトでは、ウェブサイトにおけるお客様の利用状況を分析し、利便性の向上やコンテンツの改善などを主たる目的として、Cookie及び類似技術を使用した一定の情報収集を行っています。 引き続き閲覧する場合、Cookie 使用の承諾をよろしくお願い致します。OKCookieポリシー